HELP

フレンドの増やし方

フレンドを増やすには、申請、承認を経るものや、QRコードを使用するもの、おすすめユーザーからなど、複数の方法があります。

フレンドを申請・承認する方法

フレンドを増やすには、申請、承認を経るものや、QRコードを使用するもの、おすすめユーザーからなど、複数の方法があります。

申請する側

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面にあるユーザー一覧や、知り合いかもエリアにて「フレンド申請」ボタンをタップすると、申請が行えます。

承認する側

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面にあるフレンドリクエスト一覧や、フレンドリクエストエリアにて「承認する」ボタンをタップすると、承認が行えます。

QRコードで追加する方法

QRコードを使用してフレンドを追加する場合は「QRコードを表示する側」と「QRコードを読み取る側」の操作が必要になります。
QRコードを読み取ることで、フレンドが追加されます。

QRコードを表示する側

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面上部にある「QRを表示」ボタンをタップし、QRコードを表示します。

QRコードを読み取る側

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面上部にある「QRを表示」ボタンをタップし、カメラを起動させ、QRコードを読み取ります。

知り合いを招待して追加する方法

知り合いを招待してフレンドを追加する場合は「招待する側」と「招待される側」の操作が必要になります。
招待される側の操作が完了することで、フレンドが追加できます。

招待する側

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面上部にある「知り合いを招待」ボタンをタップします。
  3. 知り合いを招待する画面にある「招待コード」をLINE、その他のアプリを通じて、招待したい相手にシェアします。

招待される側

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面上部にある「知り合いを招待」ボタンをタップします。
  3. 「招待コード入力」エリアにシェアされた招待コードを入力して登録する。

認定パートナーを追加する方法

認定パートナーとは

渋谷で印象的な活動をされている経営者やビジネスパーソンが、マブルスの認定パートナーとして参加しています。彼・彼女ら認定パートナーが、皆さんのご縁つなぎをサポートします。ぜひ、初回登録時からつながってみてください!

認定パートナーを追加する場合は「フレンド申請」を行わなくても追加することができます。

  1. ホーム画面にて右上にある「フレンドの追加」ボタンをタップします。

  2. フレンドの追加画面にて、MABLs認定パートナーエリアまでスクロールし、各認定パートナーのアイコンや、認定パートナー一覧ページなどに遷移し、「フレンド追加」ボタンをタップします。

おすすめユーザーから追加する方法

マッチング率の高いおすすめユーザーの一覧から「フレンド申請」「メッセージつきフレンド申請」「承認」が行えます。

  1. ホーム画面にて「つながる」ボタンをタップします。
  2. Onlineマッチング画面にて「フレンド申請」「メッセージつきフレンド申請」「承認」の各ボタンより行えます。

    「メッセージつきフレンド申請」には、本人確認が必要です。本人確認前の場合、「メッセージつきフレンド申請」をタップすると本人確認の設定に進みます。本人確認設定画完了した後に再度「メッセージ付きフレンド申請」をタップするとメッセージが送れるようになります。 メッセージを送信するには本人確認が必要です。
    「本人確認の登録方法」をご確認ください。


    「メッセージつきフレンド申請」には、本人確認が必要です。本人確認前の場合、「メッセージつきフレンド申請」をタップすると本人確認の設定に進みます。本人確認設定画完了した後に再度「メッセージ付きフレンド申請」をタップするとメッセージが送れるようになります。 メッセージを送信するには本人確認が必要です。
    「本人確認の登録方法」をご確認ください。

渋谷にチェックインしているユーザーから追加する方法

交流意欲を「積極的に交流したい」「同じ趣味・業種の人とは交流したい」を選択しているMABLsメンバーが渋谷にチェックインしているか確認することができ、そこから「フレンド申請」「メッセージつきフレンド申請」「承認」が行えます。

すでにフレンドの場合は交流意欲に関係なく表示されます。

出会いが広がるプロフィール設定のコツ

自分自身もプロフィール設定にて「積極的に交流したい」「同じ趣味業種の人とは交流したい」を選択していると、より色々な人と出会いやすくなります。

  1. ホーム画面にて「チェックインしている人をもっと見る」ボタンをタップします。
    各ユーザーのアイコンから詳細ページに遷移することもできます。

  2. 渋谷にチェックインしているユーザー画面にて「フレンド申請」「メッセージつきフレンド申請」「承認」の各ボタンより実行できます。

    「メッセージつきフレンド申請」には、本人確認が必要です。本人確認前の場合、「メッセージつきフレンド申請」をタップすると本人確認の設定に進みます。本人確認設定画完了した後に再度「メッセージ付きフレンド申請」をタップするとメッセージが送れるようになります。 メッセージを送信するには本人確認が必要です。
    「本人確認の登録方法」をご確認ください。


    「メッセージつきフレンド申請」には、本人確認が必要です。本人確認前の場合、「メッセージつきフレンド申請」をタップすると本人確認の設定に進みます。本人確認設定画完了した後に再度「メッセージ付きフレンド申請」をタップするとメッセージが送れるようになります。 メッセージを送信するには本人確認が必要です。
    「本人確認の登録方法」をご確認ください。

関連するヘルプページ

他のカテゴリーを見る

解決しない場合は、
こちらよりお問い合わせください

SHIBUYA MABLs | プライバシーポリシー